アラブ音楽の中の名曲
千夜一夜 物語
アルフレイラ・ワ・レイラ
Alf Layla wa Layla
特別講座
アラブ音楽の中でもとても有名で、長大作の音楽 “千夜一夜物語” 。
アラブ音楽をこよなく愛する研究家の滅多とない日本語による講座です。
きっと今後の踊りに素晴らしい景色を見つけられる事を願います。
会員以外の方、飛び込みの御参加も承ります。皆様の御参加を心よりお待ち致しております。
【日 時】
7月 23日 水曜日 夜
18:20-20:00 1レッスン目
20:10-21:50 2レッスン目
【受講内容】
◼ 1レッスン目
~Alf Layla wa Laylaの 1、2番~
ウム・クルスームのレパートリーの中でも畢生の名曲の一つに数えられるこの曲は、踊りで大変よく取り上げられますが、それは後に続く壮大な愛の物語の導入部分です。そのストーリーにちりばめられた珠玉の言葉を知る事で、曲の美しさも一層深まります。
◼ 2レッスン目
~Alf Layla wa Laylaの 3、4番~
この曲は詩が進むにつれて、その美しさがどんどんと高まります。最後の詩のなかには、アラブの歌にある愛の、ある種究極ともいえる姿が現れます。この曲が名曲である所以である4番まで、時間が許す限り読み進めていきたいと思います。
【場 所】
神戸アートビレッジセンター
4階 リハーサル室 1
http://kavc.or.jp/
【住 所】
〒652ー0811 神戸市兵庫区新開地5丁目3番14号
【アクセス】
http://kavc.or.jp/map/index.html
【受講料】
1レッスン目 2,500円
2レッスン目 2,500円
【お申し込み・お問合せ】
ラクスポリマ
オリエンタルダンス☆アート舞踊団
raks-porrima@i.softbank.jp
080-3816-6352
http://raksporrima.com
【 講師 プロフィール 】
及川景子(おいかわきょうこ)
・アラブ音楽研究家
・バイオリニスト
・Om Kalthoum 研究家
アラブ・オリエンタルヴァイオリニスト。音楽の源流、魂の音楽をもとめ、たどり着いた中近東の音楽手法に傾倒。 岡洋子氏にクラシック・ヴァイオリンを師事。チュニジアのベシール・セルミ氏、エジプトのサード・ムハンマド・ハサン氏およびアブド・ダゲール氏に、アラブ・ヴァイオリン奏法とアラブ古典音楽理論を師事。 自らライブコンサートを企画、またアラブ音楽ユニット「千と一夜(セントヒトヨ)」で活躍するほか、オリエンタルダンスと音楽のユニット「月の砂漠-tsukinosabaku-」「千夜一夜物語」などで踊りと音楽のコラボレーションを展開。また、オリエンタル音楽のCD解説、各種レクチャー、DJやヒューマンビートボクスとの共演などで幅広く活動しながら、オリエンタル音楽とヴァイオリンの表現の可能性を発信し続けている。
ブログ
http://ameblo.jp/manipadme/
千夜一夜 物語
アルフレイラ・ワ・レイラ
Alf Layla wa Layla
特別講座
アラブ音楽の中でもとても有名で、長大作の音楽 “千夜一夜物語” 。
アラブ音楽をこよなく愛する研究家の滅多とない日本語による講座です。
きっと今後の踊りに素晴らしい景色を見つけられる事を願います。
会員以外の方、飛び込みの御参加も承ります。皆様の御参加を心よりお待ち致しております。
【日 時】
7月 23日 水曜日 夜
18:20-20:00 1レッスン目
20:10-21:50 2レッスン目
【受講内容】
◼ 1レッスン目
~Alf Layla wa Laylaの 1、2番~
ウム・クルスームのレパートリーの中でも畢生の名曲の一つに数えられるこの曲は、踊りで大変よく取り上げられますが、それは後に続く壮大な愛の物語の導入部分です。そのストーリーにちりばめられた珠玉の言葉を知る事で、曲の美しさも一層深まります。
◼ 2レッスン目
~Alf Layla wa Laylaの 3、4番~
この曲は詩が進むにつれて、その美しさがどんどんと高まります。最後の詩のなかには、アラブの歌にある愛の、ある種究極ともいえる姿が現れます。この曲が名曲である所以である4番まで、時間が許す限り読み進めていきたいと思います。
【場 所】
神戸アートビレッジセンター
4階 リハーサル室 1
http://kavc.or.jp/
【住 所】
〒652ー0811 神戸市兵庫区新開地5丁目3番14号
【アクセス】
http://kavc.or.jp/map/index.html
【受講料】
1レッスン目 2,500円
2レッスン目 2,500円
【お申し込み・お問合せ】
ラクスポリマ

raks-porrima@i.softbank.jp
080-3816-6352
http://raksporrima.com
【 講師 プロフィール 】
及川景子(おいかわきょうこ)
・アラブ音楽研究家
・バイオリニスト
・Om Kalthoum 研究家
アラブ・オリエンタルヴァイオリニスト。音楽の源流、魂の音楽をもとめ、たどり着いた中近東の音楽手法に傾倒。 岡洋子氏にクラシック・ヴァイオリンを師事。チュニジアのベシール・セルミ氏、エジプトのサード・ムハンマド・ハサン氏およびアブド・ダゲール氏に、アラブ・ヴァイオリン奏法とアラブ古典音楽理論を師事。 自らライブコンサートを企画、またアラブ音楽ユニット「千と一夜(セントヒトヨ)」で活躍するほか、オリエンタルダンスと音楽のユニット「月の砂漠-tsukinosabaku-」「千夜一夜物語」などで踊りと音楽のコラボレーションを展開。また、オリエンタル音楽のCD解説、各種レクチャー、DJやヒューマンビートボクスとの共演などで幅広く活動しながら、オリエンタル音楽とヴァイオリンの表現の可能性を発信し続けている。
ブログ
http://ameblo.jp/manipadme/